「神奈川県立保土ヶ谷公園」タグのアーカイブ
楽しくはしゃいだ夏も終わり、秋も深まり、もうじき冬がやってきます~
ということで、上半期のイベントやプロジェクトもすべて終えて、一段落、
更に色んなノイズをカットしながら、アトリエにこもり創作に集中の期間が
今年もスタート!心静かに制作に勤しんでいます!!
新作「ラインアート」シリーズを中心に下絵制作や中途半端にしていた作品の制作、
来年に向けての企画書の作成などなど…
寒くなってくるこれからの時期、体調管理にも気を使いながら、益々創作に集中です~
…@アトリエ「つきみ庵」
☆☆☆
さて、拠点の保土ヶ谷公園での活動から…
先ずは、毎月行っている「えこころワークショップ」から~^^
子ども達とアートを通して過ごすこの時間は、私の芸術活動において、とっても大切な時間です。
毎回、素敵な完成作品のプロセスを拝見しながら、ご参加の皆様と楽しく過ごしています。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ご参加いただきまして、誠に有難うございます!
また、引き続き、ご参加のほど、宜しくお願いいたします。
また、今月11月は、スケジュールの都合上、第5土曜日の30日に予定しております。
子供から大人まで、どなたでもご参加でき、少人数制なのでゆっくりと作品の
制作をお楽しみいただけます。
毎回5名様限定なので、事前のご予約をお待ちしております。
詳細はこちら☞ 保土ヶ谷公園イベントサイト
☆☆☆
そして、こちらは、11月9日、県立保土ヶ谷公園ピクニック広場で行われた
10年以上続く、毎年恒例の園内秋のお祭り「森のあそび」の様子から…
今年からは、ピクニック広場~アスレチック広場まで、エリア拡大して行いました~^^
私たちJAPORYHTHM(ジャポリズム)は、恒例のペイント・ワークショップ~
一つ一つ切り出した板にスポンサーのぺんてる株式会社様から画材協賛をいただいている
「ぺんてるずこうくれよん」を使って、「ペイントメダル作り」👇
出来た作品は、首からさげたり、カバンやベビーカーにさげたり、お部屋の扉にさげたり、
クリスマスツリーのオーナメントと、いろいろ楽しんでくださいね~^^
そしてお隣は、初参戦の県立保健福祉大学のサークル「シーガル」の皆さんによる、
野菜を使ったなぞなぞと釣りゲームが合体したあそび👇
そして、ZAIM時代の仲間たち「ダークルーム・インターナショナル」も初参戦👆
横浜おなじみの有名人たちのパネル展示とか、ドでかいピンホールカメラ体験
と、あそびチーム大活躍~の地域間交流の一日でした!
今回は、公園協会の体制も随分と変わり、色々と、はしょられたり、変更などなど、
大変でしたが、そんな大人の都合はさておいて…
公園を守る人たち、利用する人たちが一つになる地域の大切なお祭り、
長く、これからも続くといいですね!!
どうあれ、楽しんじゃったモン勝ちっす~^^v
で、第16回「森のあそび」今年も無事に終了~です^^
と、いうことで、年内の私たちの園内社会貢献活動は、これにて全て終了!!
師走も近いので、アトリエに戻り、益々制作頑張ります~~
…@神奈川県立保土ヶ谷公園
☆☆☆
パシフィックスタジオ/Warehouse/サロンプロジェクト…
さて、こちらは、アトリエからほど近い場所にある、パシフィックハウス所有の撮影スタジオ、
制作終わりにコツコツとオーナーや仲間たちと一緒にプライベートサロン創りが始まりました~
社長のコレクション家具をあ~でもないこ~でもないと、並び替えたり、
絵を飾ってみたり、LIVEリハーサルしてみたりと…
大人の隠れ家的サロン、完成が楽しみです!
☆☆☆
さて、今年も拠点の神奈川県立保土ヶ谷公園での個展が無事に終了いたしました~^^/

1ヶ月間、作品展示をはじめ、ワークショップ、LIVEパフォーマンスなどなど…
大変多くの方々と交流活動ができて、光栄です!
っということで、個展後半の様子を振り返りながら、終了のご挨拶とさせていただきます^^
…会場の朝は、毎回、主催企業のサカタのタネさんから頂いた植物を外に出して、
たっぷりの水をあげるところから始まります~^^
そして、会期最後の土日も、WSやLIVEパフォーマンスで地域間交流です!
先ずは、25日(土)の「くれよんアートワークショップ」の様子から…
スポンサーのぺんてるさんから、ご協賛いただいている「ぺんてるずこうくれよん」を
使って、昨年の個展から始めたこのWS、一年ぶりに参加してくれた子や
会期中、何度も足を運んでくれた子たちで、毎回楽しく行うことができました~
そして、個性的で素敵な完成作品をお持ち帰りしていただきました~^^
ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました!!
みんな~これからもいっぱいお絵描きしてね~^^/
続きまして、木漏れ日が気持ちがいい26日の日曜日は、ギャラリー会場を抜け出して~
カフェCUEのテラスにて、LIVE&DJタイムによる、音楽での交流です♪
ゲストミュージシャンは、会期中、2度目のパフォーマンス、歌とウクレレのMAYU-MIさんが登場~
透き通る美声にみんなうっとり…個展の最後の日曜日を彩っていただきました~^^
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
イラストレーターやボイストレーナーと色々ご多忙の中、素敵なLIVE、どうもありがとうございました!
そして、締めのパフォーマンスは、私のDJワークを閉店まで楽しんでいただきました~^^👇
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
※6月のDJタイムは、9日(日)、23日(日)/11時~19時/ノーチャージ、ドネイション制/雨天中止
さてさて、個展も残すところの2日間は、ギャラリーの隣接カフェ「CUE」ウォールギャラリーに飾られた
レリーフ作品の最終工程の公開制作です!
この作品は、昨年11月にカフェテラスでDJ UNOの音に合わせて描いたLIVEペイント作品で
カフェCUEとのコラボレーションにより、店内レリーフ作品となりました。

👆 HILO✕CUE 「“ 4U ”」~LIVE AT TERRACE/meet’s DJ UNO/1800㎜✕1200㎜/ミクストメディア
この作品は、常設展示なので、カフェメニューと共にゆっくりとお楽しみいただければ幸いです^^
ということで、約1ヶ月間、皆様の温かいご支援とご協力のおかげで、
森田ヒロ展「POP UP GALLERY」In HodogayaPark 2019
今年も開催することができました。
ご来場の皆様、どうもありがとうございました。
公益財団法人神奈川県公園協会様、株式会社サカタのタネ様、株式会社オーチューグループ様、
ぺんてる株式会社様、保土ヶ谷公園管理事務所の皆様、カフェCUEの皆様、
株式会社パシフィックハウス様、後援会の皆様、作品オーナーの皆様、
多大なるご支援に心より感謝を申し上げます。
そして、県立保土ヶ谷公園内ギャラリー&カフェ設立10周年、おめでとうございます!

これからも園内芸術活動を頑張って充実させていきますので、どうぞよろしくお願いいたします ^^v
☆☆☆
さて、新緑の時、今年も神奈川県立保土ヶ谷公園ギャラー&カフェにて
森田ヒロ展「POP UP GALLERY」始まりました~^^/
4月末、GW共にスタートして、元号も変わり、5月突入~で、
10連休中も大変多くの方々に楽しんでいただいきました~!!
今までにお越しの皆様、誠にありがとうございます。
ということで、今年で私の保土ヶ谷公園での芸術活動10周年、
立ち上げからお世話になっているギャラリー&カフェの施設も
今年で10年なので、もう一度、初期の頃の “ギャラリー&カフェ” を再現したく、
アート作品を鑑賞しながら飲食も楽しむ空間を公園管理団体、隣接カフェの協力で演出をしました^^
作品テーマは「地球再生」。
生き物に優しく接する気持ちも地球再生には、必要なエネルギー
と、思いを巡らせながら、身近にいるニャンコ達をモチーフに描いた
新作「ラインアート」を中心に、2004作の初期ニャンコ作品、
一点モノの手描きTシャツやエコバック、グッツが並ぶショーケース、
天井からは、地球再生の願いを込めて作った「地球玉」が植物と共にぶら下がり、
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
月例「えこころワークショップ」参加者作品と共に社会貢献活動の情報など展示、
友人からいただいた40年前のスピーカーをメンテナンスして、
カフェDJのLIVEミックス音源を再生中~
ギャラリー&カフェ併せて、8チャンネル(DJの時は、10チャンネル)
マルチサウンドシステムで音響空間もいい感じです^^
会場内、オープンアトリエでは、公開制作や毎週土曜日には、
「くれよんアートワークショップ」を行っています~^^👇
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして、色んなアーチストをゲストに招いて、LIVEパフォーマンスを
大型連日に行いました~^^
スタートは、4.28「LIVE DJ 」から~

そして5月突入~令和元年スタート!
5.1 「MAYU-MI LIVE AT GALLERY」👇MAYU‐MIさんの歌とウクレレのアコースティックなライブ~
5.2「CatScat LIVE AT GALLERY」👆ギターと歌のデュオのジャズライブ~(CUE Presents)
5.3「Hobo-Bees LIVE AT TERRACE」👇 友人のドラマー竹内さんのバンドのライブ~
(トランペット/座光寺基光、キーボード/清水永之、ベース/柴山雅英、ドラム/竹内勝)
そして、5.5「LIVE PAINT AT TERRACE」👇ゲストミュージシャンに小滝みつる氏を招いて~
2部のLIVE風景から~1部で描いた絵を黒く塗りつぶして、「地球再生」のメッセージ画完成!
新しい友達のトラックメーカーのジョージさん&英語の先生のリサコさんと記念撮影~ね^^v
GW最後の日の6日は、お決まりの「MUSI‐CUE DJ TIME LIVE AT TERRACE」で締め~っす!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
っということで、今年のGWも、ご来園の皆様と一緒に楽しむことができて、嬉しいです^^
今までにお越しいただきました皆様、誠に有難うございました。
さて、この後も、会期中の土曜日は「くれよんアートワークショップ」/12時~16時/参加費300円
日曜日は、カフェテラスにてDJタイム/11時~19時/ドネイション制/雨天中止
26日(日)は、DJタイムの合間に再びMAYU‐MIさんがゲスト参加で
ウクレレと歌のライブ/12時からと14時からがありますので、
是非お立ち寄りください!!
作品展は、28日まで続きますのでどうぞよろしくお願いいたします^^
☆☆☆
つづく…
忙しく創作活動していたら、いつの間にか桜の花も散りはじめ…
三寒四温の日々、いよいよ春本番突入~で、花や緑がさらに綺麗な気持ちのいい季節となりました。
アトリエの庭もピンクやグリーンに染まり、足元の “ミクロの森” にも癒されます^^👇
さて今年は、私たちにとっても色々とアニバーサリーな年なんです!
前回にお話しした画家活動15周年、あわせて保土ヶ谷公園での芸術活動も10周年。
そして、度々作品のモチーフに登場する愛猫の竹林(ちくりん)君は、10歳、
昨年、保土ヶ谷公園プールから連れ帰った子猫の和三盆(わさんぼん)ちゃんは、1歳、
そしてなんと、夫婦生活も10周年~です^^/
マリコさん、こんな私にいつも優しく寄り添ってくれて…
本当にありがとうごさいます!
いつも癒してくれて、創作意欲を上げてくれるニャンコたち~どうもありがとうございます!!
そして、芸術活動を支えてくださる皆様、どうもありがとうございます。
これからも益々、精進精進で家族仲良く頑張ってまいります^^
☆☆☆
そんな節目の年、活動拠点となる保土ヶ谷公園内に昨年リニューアルオープンした
カフェ「CUE(キュー)」もめでたく1周年です!
ということで、テラスでのライブにもいい季節、制作合間のひと時の春のDJワーク再開♪
店内席、テラス席、ギャラリー席もおかげさまで満席の時間帯もあり、とても賑わってます~
そしてほぼ毎回、夕暮れから音マニアの常連さんが、レアなレコードを持ち込んでやってきます^^👆
カフェに合う合わないは別として、音楽の引き出しも増えてとても嬉しい時間です!
欅の御神木も見守る園内ギャラリー&カフェ、益々盛り上がり、
これからも感動を共有できるスペースでありますように…
新しいカフェスタッフ達とご来園の皆様と一緒に楽しんでいきます^^/
また、個展会期中のGWには、DJタイムはもちろん、アコースティックライブや
ライブペイントなどなど…
楽しい企画をご用意してますので、カフェメニューと共に
音楽&パフォーマンスをどうぞ楽しんでください!!
☆☆☆
さて、立ち上げから携わり今年で10年目の保土ヶ谷公園ギャラリー&カフェでの
毎年恒例の作品展も快調に制作、準備ともに進み、後は、額装の工程を残すのみ!
今回は、全てニャンコ達がモチーフの新、旧作品を取り混ぜて展示をメインに
月例「えこころワークショップ」参加者の1年間で完成した作品群の展示と
あわせて、保土ヶ谷公園花壇班、サカタのタネさんのご協力で観葉植物を
スペースにちりばめ独自のサウンドシステムも持ち込こんで…
アートと緑とマルチサウンド空間を皆さんに楽しんでいただきたいと思います^^/
また、個展会期中には、ギャラリー&カフェでワークショップやLIVEパフォーマンスも
ぜひ楽しんでください!一同お待ちしております^^
諸々日程は、決まり次第にお知らせいたします。
詳細などは、保土ヶ谷公園ホームページのイベントサイトをぜひ、ご覧ください。
森田ヒロ展「POP UP GALLERY」In HodogayaPark 2019 @GalleryCoen&cafeCUE

☆☆☆

と、いううことで…
支えていただいている皆様のおかげで、
今年で絵描き業は、15年になります~
それまで続けていたアングラ音楽活動を全て辞めて、
小さい頃からの夢に向けて、2004年から作品制作をスタート!
横浜本牧のカフェで初の個展後、中区の歴史的建造物の芸術拠点や
横浜市芸術文化振興財団管理のギャラリーなどでの作品展、
インスタレーションや各地のアートフェスタ参加などなど…
制作と発表の繰り返しの日々。
同時に年間、数百名の子ども達との公開制作期間は、とても貴重な体験でした!
中でも現在の活動拠点の神奈川県立保土ヶ谷公園内、プールに描いた
縦5メートル、全長100メートルの巨大壁画制作は、15年の画業中、
最も楽しんだ、最大にして最高の作品となりました!!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして、保土ヶ谷公園内ギャラリー&カフェでの芸術活動も10年目、
毎年恒例の個展、GWの開催本番までの約2か月間、
コツコツと作品を制作中です~
次々生まれる新作「ラインアート」は、一緒に暮らしているニャンコ先生たちがモチーフです^^
寒い夜は、代わる代わる膝の上を温めてくれて、とても幸せに筆も進みます~^^👆
LIVEパフォーマンスやDJワークなど、お絵描き以外の事は、しばらくお休みで、
冬~春の作品制作、個展開催まで没頭、頑張ります~^^👇
森田ヒロ「POP UP GALLERY 2019」 IN HodogayaPark
4/25~5/28/10時~17時
@神奈川県立保土ヶ谷公園GalleryCoen&カフェCUE
詳しい内容は、後ほどお知らせいたします!
尚、「えこころワークショップ」は、変わらずに月例で行っております。
また、ぽかぽか陽気になったら制作合間にカフェDJもはじめるよ~^^
☆☆☆
アトリエ付近、制作前のウォーキング時に見る風景 ^^👇
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
10月に真夏日だったり、冬日になったりと…
まるで、ディザスター・ムービーのオープニングの様な地球の状態です。
サバイバルな今年の秋、気温差に注意して、体調管理をしっかりとしたいものですね~^^
ブログ更新も久しぶりなので、どこからお話ししようか迷いますが~
先ずは、ちょっと戻って「本牧ライトアッププロジェクト」の打ち上げの様子です!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
真夏の本牧山頂公園でお世話になったプロジェクトの皆さんと
「本牧ベース」で反省会&宴の時間♪
ここには、来年開局を目指すコミュニティーFM局「横浜マリンFM」ブースがあります!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
同級生の局長と色々と話も盛り上がり、深夜の「DJタイム」なんかいいっすね~的な~
これからなにかご一緒できるといいですね~開局がとっても楽しみです^^
そして、「本牧ライトアッププロジェクト」の皆様、誠に有難うございました!!
来年も楽しい事、一緒にできると嬉しいです~^^
☆☆☆
さて、制作風景は、新作ミクストメディア作品の研究と実験…
アトリエに入ってきた愛猫の“和三盆”…ピンクの絵具をふんじゃったみたい^^👆
今年は、バタバタと忙しくて、作品制作がなかなか進みませんが、
来年の展覧会に向けて、色々と研究と実験を重ねつつの制作時間を過ごしています~^^
そして、最近の カフェDJ 活動の復活を聞きつけた、カフェオーナーの友人から
店内で流すMIX音源が欲しいとの依頼もあって、編集&録音の作業~♪
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2005年のALOHACAFE時代からZAIMCAFEでの膨大な数のLIVEミックスしたデーターの
リマスターと新たにミックスした音源を制作、アナログな作業で時間がかかりますが、
その時の状況を浮かべながら、楽しく作業ね~^^
週末だけオープンしている、山手の「ZAIMCAFE・ANNEX」にて、メニューと共に
店内のタグチ・スピーカー・マルチサウンドシステムで“HILOBLEND”の音楽を
是非、楽しんでくださいね~♪

☆☆☆
さて、芸術活動拠点の県立保土ヶ谷公園では…
ギャラリー2Fで月例「えこころワークショップ」も継続中~
毎月第4土曜日に楽しく行っています~^^
学校の図工の時間と違い、点数なんて気にしないで自由に作品制作やペイントができる
「えこころワークショップ」、本当に自由で生き生きとした作品が毎回出来上がります~^^
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ぺんてる株式会社さんから新たにご協賛いただいた蛍光アクリル絵の具も好評で
目がチカチカする~と楽しそう~
蛍光ピンクと蛍光イエローを混ぜると蛍光オレンジになったよ~^^👇
っと、毎回楽しく絵心を育んでいます~^^/
11月は、24日(土)/14時~16時にギャラリー2Fで行いますので、
ご参加をお待ちしております!
詳細☞ 保土ヶ谷公園イベントサイト
☆☆☆
1Fギャラリーは、地域のお教室による水彩画展も好評のうち28日で終了~
続いての展示は、毎年恒例の県立公園フォトコンテスト受賞作品展です~お楽しみください!!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして、ギャラリー隣接のカフェ「CUE(キュー)」では…
毎月不定期ですが、カフェテラスから「DJタイム」をお届けして、
ここでしか聞けないマルチサウンドシステムで色んなジャンルの曲を
メニューと共にご来店、お散歩途中の皆さんに楽しんでいただいてます~^^
11月は、17日(土)と23日(金)の2回の予定です~
23日は、間に友人のDJ UNOをゲストにLIVEペイントを行いますので
是非、楽しんでください!
【LIVE & DJタイム@CUEテラス】スケジュール
11月17日(土)/12時~20時
サウンドブレンダー/DJ:HILO・MORITA
11月23日(金)/12時~20時
サウンドブレンダー/DJ:HILO&DJ:UNO
14時~LIVEペイント/ペインター/森田ヒロ
ノーチャージ、アルコールメニューは、全て500円でお得な時間~
是非ともお立ち寄りください~^^
テラスには、昔からの常連さんには特に懐かしい薪ストーブがお目見え~
17日の「DJタイム」から、久々に公園に”狼煙”が上がります~~~!!!
あったかくして、もう少しテラスを楽しみましょう~^^/
イベント詳細は☞ 保土ヶ谷公園イベント情報サイト
…@HodogayaPark CAFE 「CUE」
☆☆☆
そしてそして~

11月10日(土)は、毎年恒例の「森のあそび」だよ~^^👆
@保土ヶ谷公園内ピクニック広場/10時~14時/参加無料(一部有料)
私たちジャポリズムでは、お絵描きやリズムで遊べるブースで参加!
只今、準備中~楽しく森で遊びましょう~^^/
…@神奈川県立保土ヶ谷公園
☆☆☆
2018年、暑中お見舞い申し上げます^^v
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
梅雨明けからずーっと猛暑が続いておりますが…
体調管理をしっかりして、乗り越えていきましょう~
☆☆☆
さて、月例「えこころワークショップ」@保土ヶ谷公園のお知らせからです!
いよいよ夏休みに入り、「えこころWS」も7月、8月と夏企画をご用意いたしました~^^/
生成りのエコバックに誰でも簡単に着色できる、ぺんてる社製「布描き絵具」で好きにペイントして
世界で一つのオリジナルのエコバックを作って楽しいんでください!
大人の方も是非、この夏絵心を育んでみてください^^
えこころWS夏企画「ペイントワークショップ」全2回 @保土ヶ谷公園
7月28日(土)、8月18日(土)/14時~16時/先着順5名まで/1点/3,000円(材料込み)
詳細はこちらまで☞ 保土ヶ谷公園イベント情報サイト
お申し込みは、お電話でも可能です。保土ヶ谷公園管理事務所/045-331-5321
ご参加をお待ちしております^^
☆☆☆
さてさて、保土ヶ谷駅西口から2分の場所にできたコワーキングスペース&カフェ「Kikcafe」から
森田ヒロ「POP UP GALLERY」開催中です~^^👇

今年5月に発表した新作「ラインアート」から数点、天井からは「地球玉」を吊り下げ、
旧作と併せて、コワーキングエリアからカフェエリア、和室まで、展示しています~
また、会期中には、オーナーから依頼された和室の「ふすま画」作品の公開制作中です。
下塗り作業からテクスチャーが付き、ジェッソを塗り込み、金箔的表現から~のラインアート
これからまだまだミクストメディア増殖していきます~あとは、完成披露の日までお楽しみ…^^
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
毎日猛暑なので、炭酸系の飲み物や、試作用のスイーツをいただきながら楽しく作業中~
スタッフの方々のお心遣いに感謝です!
そして、7/29(日)に「ふすま画作品」完成披露と交流会を開きますので、ぜひお越しください!!
涼しげなウクレレの音とボーカル、音楽家のMAYU-MIさんをゲストに迎えて、
ふすま画を仕上げていきます、カフェメニューと共に交流会をどうぞ楽しんでください^^
7/29 PARTY@Kikcafe 「ふすま画作品完成披露と交流会」
1部/15時~16時、2部/17時~18時/各/1,500円(1ドリンク&1プレート)/先着各回15名まで
詳細は、カフェまでお問い合わせください!
「Kikcafe(キッカフェ)」/横浜市保土ヶ谷区岩井町29-4/045-334-1114
☞ Kikcafeサイト
☆☆☆
昨年からの制作期間中に伸ばしきっていた髪の毛をこの日、断髪!
いつもカットしていただいているヘア&メイクアップ・アーチスト立野さんにお会いするのも
久々になります~今回もお任せでお願いいたしました~^^
小型犬一匹分ぐらいはある、切られた髪の毛 …
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
これでスッキリ~猛暑対策もできました~^^
立野さんどうもありがとうございました!!!
☆☆☆