「地域活性化」タグのアーカイブ
っということで…

苗場山より下山後、間髪入れずに次の作品制作や展示、WSなど、通常の芸術活動に戻ります!
さて、この日、最近特に仲良しの友人たち「AROMAVITA+」の皆さんのお誘いで、
表参道交差点角の本格イタリアンが楽しめるレストラン「ラ キアーラ」にて
既に行われている店内プロデュース企画の次なるプロジェクトミーテイングに参加!

落合シェフのお弟子さんの若きシェフ達が創る本物のイタリアンに舌鼓を打ちながら、
お食事会かねての打合せは、それはもう~ゆっくり~のんびり~深夜まで…
シンプルなペペロンチーニは、とにかく絶品!デザートは卵のプリン最高~ボーノボーノ~^^👈

友人アーチスト“Kyon”のディレクションで始まった「ラ キアーラ」ウォールギャラリー・プロジェクト
私の作品は、10/4~約2か月間限定でお届けいたします!
「ラ キアーラ」 クッチーナ イタリアーナ /港区南青山3-18-19 FESTAE表参道ビル7F
☎ 03-6721-1819/http://la-chiara.com
最高に美味しい料理とご機嫌な常連さん達に溶け込むような作品を
アトリエに帰りこれから描きおろします次第です~^^
5月以来の新作ラインアートのお披露目となりますので、ぜひお楽しみに…
☆☆☆

さて、9月第4土曜日は、保土ヶ谷公園ギャラリー2Fの月例「えこころワークショップ」
今回は、お約束道り、画材協賛をいただいている「ぺんてる株式会社」さんより届いてる
布描き用の絵具「ファブリックファン」を使ってのトートバックにペイントの回!
ご参加の皆さんには、ゆっくりと制作と交流も楽しんでもらいたいので、このWSは
毎回、限定人数5名で進めさせていただいてます。
ご理解の程、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
この日の回には、3歳で中区ZAIMのWSでデビュー後、数々のイベントやWSに
ご参加いただいていたお絵かき仲間も小6になり、また10数年前にALOHA CAFE個展の
際に出逢った女性は4歳児の母となり、再会のご参加となりました。嬉しい限りです^^/
レギュラーメンバーともワイワイ楽しく、1点モノのオリジナル・トートバッグを制作いたしました~^^
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
みんさん~個性豊かな世界で一つだけの素敵なトートバックができましたね~^^/
完成後の使い方の色々もメールでお知らせいただいておりますよ~
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
次回10月は、通常の絵から額装まで仕上げるタイプのWSとなりますので、
参加ご予約をお待ちしております👇

参加費の実費を抜いた全ては、継続中の宮城県の子ども達との直接的な
芸術支援活動費とさせていただきます。
今年は、11月に行けるように只今、調整中です! 詳細は追ってお知らせいたします。
☆☆☆
それでは、10月からお披露目となる新作の制作風景から少し…
保土ケ谷の城より見えるサッカー場の芝も茶色くなり始め、初秋な感じで気持ちのいい秋晴れの中、
先日のゆったりミーティングで視えた物語や感じた想いを作品に焼きつけます~
先ずは、画郭を調整、サイズは450㎜×1800㎜の2等分のタイプにします!
圧縮再生段ボールのキャンバスを下塗り作業の工程…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
乾燥の合間、久々に作ってもらった愛妻弁当とハンドブレンドのコーヒーで一服…
下塗り剤もしっかり乾いて定着した~ので、撤去後のお掃除タイム…

中区ZAIM時代の頃からこの繰り返しは、当たり前ね~
2Fを使う皆さん~お借りした後は、ちゃんと掃除もしましょう!!
この後の工程は、自宅アトリエで集中いたします!!!
☆☆☆
そして、アトリエ「つきみ庵」…
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
お店で感じた“イタリア”を想い脳内リゾート膨らませて、壮大なラインの旅が始まりはじまり~^^v
完成作品は、是非、「ラ キアーラ」でご堪能くださいませ!
☆☆☆
上半期は、DJやイベント、パフォーマンス的な仕事は、お断りして作品制作に没頭~
ほとんど自宅アトリエで作品制作軟禁状態…
次なる作品の色んな実験やシミュレーション的な事もできる時間が増えて
おかげ様でこの秋も とても有意義な制作期間を過ごしております!
そんな中、たまには気分転換も大切なので 今年も9月の連休は、苗場で行われた
日本最大級のテクノフェスに仲間と共に乗り込みました~^^👇

ただ遊びに行くだけじゃ~つまらないので、昨年同様に天然の香りの演出でおなじみの「AROMAVITA+」の
皆さんの手作り製品と共に 一点モノのLIVEペイント作品を限定で販売するショップを3日間出店!
山の空気と爆音テクノを全身に感じながら、オープンエアーなアトリエでLIVEペイントを楽しんできました~^^
昨年の晴天とは打って変わって、台風の影響で初日から大雨の会場~
続々とテント水没~中にはブッ潰れてるテントも…
そんな大雨も何のその 素晴らしいDJ達に乗せられて、ずぶ濡れになりながら
初日から思いっきり楽しんじゃいました~^^/
…2日目は途中、雨が上がる時間もあったので このフェスから始まったスタンダードなバージョンの
「LittleEarth」シリーズもペインティング~
夜には、お客さんにTシャツ着せてのペインティングや めったにやらないのフェイスペインティングまで~
みんなこの雨を心の底から楽しんでる感じがします!
マイナスイオンの効果でノリノリの中、私もこの雨を利用しない手は無いので、
濡れたままのTシャツとバンダナをキャンバスに雨水に色を滲ませて、
今宵の雨を封じ込める作戦にしました~^^
雨天ならでわのLIVE間で生まれた作品は、おかげさまで気に入ってくださった方々が予約してくれました!
そして、最終日も雨のち曇りのち大雨…
先ずは腹ごしらえのクッキング~でシャボン玉遊びから~の
LIVE PAINTING開始~
また大雨で…
もう踊るしかないでしょう~♪
と、ひとしきりアホ踊りして…
雨ざらしのTシャツもいい具合に滲んできたので、仕上げにもうひと筆ね~
お帰りの前のショッピングでショップにお立ち寄りしてくれて
作品を気に入ってくださった皆さん、どうもありがとうございました!
そして、大トリのDJも終了して、一同で乾杯で…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
さて、撤収して帰りましょう~
愉快でいかれポンチな仲間たち^^、そして「2016THE Labyrinth」今年も遊んでくれて、
どうもありがとうございました!
☆☆☆
さて、今週末第4土曜日は、保土ヶ谷公園ギャラリー2Fで14時~
「えこころワークショップ」を行います。
今回は、ぺんてる社製の布描き用の絵具「ファブリックファン」を使って
無地のトートバックに好きにペイントしてオリジナル作品を制作します!
参加者をあと、1名追加しましたので、お申し込みはお早めにお願いいたします。

☆☆☆

お見舞い申し上げます ~^^~
今年は、生活&制作環境も新たに変わり、真夏のほとんどの時間を創作に充ててたので
短い夏が余計に短く感じました~^^
つかの間に作った楽しい小さな夏の想い出を創作意欲に変えて、残暑も頑張ります!!
まだまだ蒸し暑い日が続きますが、体調管理に気をつけて行きましょう!!!
っで、これも小さな夏の想い出のひとつね 👇

真夏に美味しくいただいたマンゴー、大きなタネを水に浸けておいたら…
芽が出た~~~👀
南国を感じさせる小さなヤシの木みたいで可愛いです~^^
鉢植えしたので、これから観察も楽しみです!
もう一つ、家に来た植物をご紹介 👇

先日お伺いした師笑(ししょう)のお家で育っていた大師匠から頂いたと言う謎の植物?
なかなかお会いできない大師匠の事を想い、これから鉢植えして大切に育てていきます!
そして、これらの生物たちを眺めているとやっぱたどり着く思いは、地球環境の事。
っということで、アートによる「地球再生論」の続き、再スタート!

創作中は、とにかく地球の事を想うのです…論ずるよりアート表現で
とにかくとにかくたくさん創って生涯地球応援ですね~^^
…@月君(つきみ)庵
☆☆☆
さて、9月のお知らせから…
今年もアトリエを飛び出して、オープンエアーで制作と営業~ね^^/
苗場で開催される日本最大規模のテクノフェスで仲間と共にキャンプしながら
LIVEペインティングした作品を販売していますので是非、会場でお会いしましょう~^^

限定「Little Earth」 Tシャツと今回はトートバックの販売も予定してます~
帰ってからの第4土曜日は、👇月例の「えこころワークショップ」@県立保土ヶ谷公園

今回は、ぺんてるさんより画材協賛されている「布描きくれよん」を使って
トートバックにペイントして、オリジナル作品を作るWSです!ぜひ、ご参加ください^^
☆☆☆
さて2016年夏本番!

暑さに負けずに短い夏を楽しんじゃいましょう~^^
先ずは 「えこころワークショップ」@保土ヶ谷公園 のお知らせからです!
8月のWSは、スケジュールの都合上、誠に勝手ながらお休みいたします…
尚、9月は第4土曜日に予定通り行います。
9/24(土)の内容は、「特別企画ペイントWS」無地のトートバックにスポンサーぺんてるさんより
ご協賛いただく「ぺんてる布描き絵具」を使用して好きにペイント!
世界で一つの素敵なトートバックを作ってくださいね~^^
ご参加お待ちしております!
「えこころプロジェクト実行委員会」サイト⇒ http://ekokoroproject.wordpress.com/
保土ケ谷公園イベント情報サイト⇒ http://hodogaya-ibennto.blogspot.jp/2016/05/blog-post_5.html
☆☆☆
さて、制作風景~^^
2階にあるアトリエは真夏の昼間は熱がこもって倒れそうに暑いので、
居間に特設アトリエを作ってエアコンを利かせ、熱中症対策も万全で制作に挑んでます
小作品の制作は場所を取らず、どこでも描けるのがいいですね~
新作を描きながら、合間にお贈りする絵を額装したりと
夏の制作期間も有意義に過ごし、制作、体調とも順調で
次の発表に向けて進んで行きます^^v
☆☆☆
この日、半軟禁状態^^の私を救い出してくれたのは…
十数年間、色々とお付き合いをさせていただいているパントマイム・アーチストの北京一さん
私たち仲間の間では、“師匠” の愛称で親しまれている大切な友人^^
そんな師匠から、ご友人のアーチストのマッド・ジョージさんの展覧会があるそうで
有楽町のギャラリーへ…

グループ展だったのでジョージさんの作品は、1点だけでしたが、
そのディティールの細かさとパラメトリックな音にしばし引き込まれました~^^
スクリーミング・マッド・ジョージさん、お会いできて光栄です!
師匠~連れ出してくれて、どうもありがとうございました!!
☆☆☆
そして、関内長者町の拠点「パシフィックスタジオ」で作戦会議…
師匠と同じくスタジオ・オーナーも十数年間のお付き合いさせていただいている友人

詳細はこれから徐々に決めていきますが、新作はここ(旧ホワイトキューブ)でも発表予定です~
地下にあるスタジオから1Fに上がると昨年オープンしたコーヒーショップ
「ORIENTAL・GRACE・COFFEE」があります…
オープニングなどLIVEペイントでお祝いしたパシスタのプロデュースのお店…
ハンドブレンドのコーヒーを召し上がりながら森田ヒロ作品を地下のリビングルームで楽しむ的な構想ね^^
是非、お楽しみに!
☆☆☆
7月末、なかなか梅雨は明けませんね~
真夏のように晴れたり、関東でも避難勧告が出るほど大雨だったりと…
梅雨空に翻弄されてます~
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
つきみの庭もアッという間に水浸し~田んぼみたいになっちゃった~^0^☝
しかしながら、雨の残すラインもこれ、たまりません!
カ~ッと晴れたある日は、ほど近い海で磯観察…
波が残すラインもこれまた、たまりませ~ん!!
っと言うことで、天候の影響を大いに受ける私たちの身体、寒暖差に気をつけて
来る夏を待ちながら、楽しく元気に過ごしましょう^^
さて、朝一のコーヒーに始まり、アトリエへ…
いつもの制作風景より…
先ずは、地球色に染めて寝かせておいたランプシェイド作品、裏には、銀河を形成中ね~
そして、こちらは「ファズ・ラインアート」色々模索を続けながら着色中~
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
このところ気温も低めで過ごしやすく、益々制作も順調です^^v
…@アトリエ「つきみ庵」
☆☆☆
さて、県立保土ケ谷公園から月例の「えこころワークショップ」より…
ポケモンGOに夢中の保土ケ谷公園キッズ達、ゲームの手を休めてのご参加
誠にありがとうございました^^
っということで、7月も楽しく絵心育む時間を過ごしました~
尚、8月の第4土曜日は、公園イベントなので「えこころWS」は日程を変更して行う予定です!
日程は決まり次第にお知らせいたします。
…@神奈川県立保土ケ谷公園ギャラリー2F
☆☆☆
この日は家族でのお食事会、先日お贈りした作品も綺麗に飾られてました!
美味しい料理と優しい素敵な笑顔に囲まれて、
嬉しさのあまり、地球玉「Little Earth」を追加して添えてみました~^^
…@後援会本部
☆☆☆
さてさて~お次は、中区長者町の拠点「パシフィックスタジオ」から…

この日は、制作脳を少し休めて、ラウンジでかける音楽をDJ-Mixのレコーディングの時間
モニターにタンノイ・スピーカーを用意してもらい久々に爆音ミックスを楽しみました^^
パシスタオーナーMoochyのセレクトでDJ:Hiloのサウンドブレンドによる音楽を
コーヒーやお酒を片手にパシスタ・ラウンジでお楽しみください!!
ということで、以前、WSなどを行っていたホワイトキューブを使って、
期間限定で“ギャラリー” でもやりましょうと構想中~でシミュレーション中 ^^👇

具体的な内容や日程は後ほど…
…@パシフィックスタジオ/re:ホワイトキューブ
☆☆☆
まだまだ梅雨なのに雨もあんまり降らないで、暑い日が続いていて…
今年の夏の水不足も心配ですが~
暑さにも梅雨のじめじめにも負けずに制作です!
今年は、ご支援いただいている方々のおかげもあり、本当に制作に集中できます。
なので、これからもしばらくは、本業の作品制作以外の事はあまり考えずに
DJやパフォーマンス、イベントなど自主企画も控えて行きます
企画ごとは、結構考える時間が必要なのでね~
が、勝手ながら、夏なので面白そうなことのオファーはお受けいたしま~す~^^v
…

さて、制作風景でもどうぞ…
身の回りにあるもので、光と影を作りラインを探り、イメージング
プラン中のオブジェ作品にも応用できそう~^^☝
利き手と逆の左手を使いライン探求は、続行中~
そこに右手のラインアートも加わえたりして…
色んな組み合わせを試みて、新作は、ラインアート&ミクストメディア!
まだまだ楽しく模索中~^^

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
先ずは、制作途中のプロトタイプをどうぞ~^^☝
そして、制作に多くの時間を使えると、おかげ様で贈る絵も次々と完成していき、
心を込めて仕上げて、大切な方にお渡しできる余裕も生まれます!
この作品は、いつも制作の様子などを気にかけてくれる有難い友人へ…
っということで、これからの制作プランなどもじっくりと練って、新作発表のその時まで頑張ります!
…@アトリエ「つきみ庵」
また、前回お知らせしたこちらの作品シリーズ 👇

お問い合わせいただきまして、誠にありがとうございます。
お部屋やオフィスやプレゼントに色んな所に手軽に飾れるプチ作品を制作しました!
是非、楽しんでください^^

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
「スモール・カラーボックス」シリーズ(オフセット印刷×ペイントフレーム)
/約180㎜×130㎜×D140㎜/1点/5,000円(税込、送料別)
お問い合わせ先メール☞ japorhythm ☆ hotmail.co.jp (☆を@に変えてください)
ジャポリズム小川まで、よろしくお願いします。
☆☆☆
7/23 「えこころワークショップ」@保土ヶ谷公園ギャラリー2F
👇参加予約受付中👇

WSの詳細はこちらのサイトからもどうぞ👇
神奈川県立保土ケ谷公園イベント情報/http://hodogaya-ibennto.blogspot.jp/2016/05/blog-post_5.html
皆様のご参加をお待ちしております。
☆☆☆
~毎年の梅雨時期のめでたい日~
マリちゃんお誕生日おめでとう ♡^^

家族で祝うチョット遅れたお誕生日の会より…^^/
☆☆☆
6月も後半、梅雨も本番…

旧アトリエで立派に育ってた紫陽花、一部を新アトリエに持ち帰り水栽培していたので
根が出たものから庭に植えてみました^^
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
紫陽花は、花(ガク)が出る茎には、根が出にくいことも発見できました~
来年の成長を楽しみに育ててみます~
低気圧の影響で体は重い感じですが、雨音が楽しいこの季節を色々と楽しんじゃいましょう^^
…先ずは、月例の保土ケ谷公園での「えこころワークショップ」の様子から!
今月もご参加の皆様、誠にありがとうございました。
毎回、親子仲良しの姿と子ども達の独自の世界観に感動の時間です~
来月は、7月23日(土)に予定しておりますので、事前のお申し込みをよろしくお願いいたします。
WS詳細はこちらでも確認できます↓
神奈川県立保土ケ谷公園イベント情報☞ http://hodogaya-ibennto.blogspot.jp/2016/05/blog-post_5.html
お問い合わせ先 ⇒ 保土ヶ谷公園管理事務所/045-331-5321
尚、この活動は、継続しております被災地支援活動の為のチャリティーワークショップとなります。
参加費の中から実費を抜いた全てを年に一度行っている宮城県石巻市内の子ども達との直接的な
お絵かき交流の活動の運営に有難く使わせていただきます。
皆様のあたたかいご支援をこれからもどうぞよろしくお願いいたします。
えこころプロジェクト実行委員会/小川眞理子、森田ヒロ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
えこころプロジェクト実行委員会サイト☞ http://ekokoroproject.wordpress.com/
☆☆☆
さて、WSの片付けも終了、自宅アトリエではチョット出来ない作業を…ホント助かります~

…@神奈川県立保土ケ谷公園ギャラリー2F~(通称:保土ケ谷の城)^^v
☆☆☆
さて変わりましてこちらは、中区の拠点「パシフィックスタジオ」から…
待ち合わせ時刻より早めに入り、ロングスケートボードでたまには、夜のクルージングでも!
この辺のアスファルトは、綺麗で滑りやすくて、見えないラインを描きながら
どこまでも行けちゃう感じです~^^
このスタジオには、ゆかりのミュージシャンをモチーフにした「ラインアート」シリーズが展示中!

どなたでも気軽にご覧いただけるのでご希望の方は、パシスタの受付までお問い合わせください!
そして、この日はライブ終わりの大好きなミュージシャン達がたちがお立ち寄り、
広々なラウンジでしばし音楽談話を楽しみました^^

👆作品モチーフのギターリストにも久々にお会いできて、とても嬉しい時でした!
新作のソロアルバムができたら、制作時に散々楽しませていただきます~
完成を大変楽しみにしております^^v
…@パシフィックスタジオ/ウォールギャラリー
☆☆☆
さて、制作風景…

芸術活動を支えていただいているマリコさんのお父さん、お母さんへ…
母の日に続き、父の日も絵をプレゼントさせていただきました!
贈る絵のほとんどは、額装までコーディネートして仕上げます~👇
っと、色々お届けの作品も収まりだして、一安心!!
しかし、間髪入れずに制作制作~集中集中~
たまに気分が乗らず、描きたくない時もあります…
でも、アトリエに一歩入り、ステレオに電源を入れると不思議に創作脳のスイッチも入り…
気が付くと夢中になってます~^^
これからも支えてくれてる家族への感謝の気持ちを大切に頑張ります!!!
…@アトリエ「つきみ庵」
手軽に飾れるオフセット印刷の小作品シリーズ制作中~👇

作品のお問い合わせは、ジャポリズム・メールにて承ります。
⇒ japorhythm ☆ hotmail.co.jp ※(☆を@に変換してください)
☆☆☆