
晩秋から初冬へ向かうこの頃、毎年恒例の神奈川県立保土ケ谷公園主催事業
「森のあそび」@ピクニック広場が開催!
今年で12回目の園内での地域間交流のお祭りに私たちも参加いたしました~
保土ヶ谷公園管理事務所の皆さんや管理団体の皆さん、ボランティア活動の皆さん総出で
前日からテンションアゲアゲで準備に勤しむ…これもこのお祭りの楽しみの一つなんです~^^
っということで、晴れの日の保土ヶ谷の城では、私たちジャポリズムも
各種ワークショップで使用する材料の準備から始めました~
今回のあおぞらWSブースは、私たちが行うペイントメダル、バンブーシェイカー作り、
そして、4ツ打ちリズムに併せて、プロドラマーの北村達也さんと太鼓やウォーターサーバーを
叩いて遊ぶリズムワークショップ。
…先ずは、ペイントメダルの材料の切り出し~からの下塗り作業~
手触りにもこだわり、一つ一つ丁寧にサンドして、子供たちが描きたくなるような材料を作りました~^^
そして、1Fカフェ撤退のゴタゴタに紛れて持ち去られていた、PA機材も無事取り戻しまして、

故障がないかのサウンドチェック…もちろん爆音でね^^♪
全て、順調に揃って、あとは、本番を待つばかり…
…@ “保土ヶ谷の城”
☆☆☆
さて、当日…

朝方の大雨もすっかり止んで、快晴~でみんなでセッティングスタート~~!
各ブース準備が進み、地域の方々もチラホラお目見へです^^
「あおぞらワークショップ」エリアでは、各種WSを楽しむ親子がいたり…
丘の上では、テントを張ってピクニックを楽しむ家族がいたり…

人々と自然が戯れ交わる、本当に美しい景色が拝見できました^^/
手作りバームクーヘンにピザ、焼き芋に燻製、豚汁やら綿アメやら食しながら…
木や竹を使った遊び道具やジャグリングなどを楽しむ姿がいい感じ♪
音楽と太鼓の音と楽しそうな笑い声が響き渡り、森と人のエネルギー交換が完了~^^v
とても幸せな 第12回「森のあそび」の時間、終了です!
…@神奈川県立保土ケ谷公園/ピクニック広場
☆☆☆
そして、遊んだ後は、お片付け…ね^^
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
また、来年の11月に「森のあそび」で遊びましょう~~♪
☆☆☆
それは、母です。
10月の母の命日には、毎年、白ゆりを贈ります。
大きくて、真っ白で、いい香りがする…この時期は、白ゆりのような母を想って過ごます^^

☆☆☆
さて、久しぶりのブログ更新です!
制作に没頭しているとデジタルと縁がなくなってくる状態になります~
最近、妻からもブログ更新してね~と優しく言われたりします~^^
っと言うことで、今年もあと2か月で終わり~
秋も深まり、益々制作にいい季節になりましたので、変わらず制作に勤しむ次第です~
それでは、自宅アトリエより制作の風景でも…
寒暖の激しいこの時期、夜は、少し冷えてきたので膝に愛猫チクリン君を乗せて
ぬくぬく状態での作業っす^^
…制作の時は必ず音楽を聴きながら進めます。
レコードをよく聞きますが、約20分ごとにA面B面を裏返さないといけないので、
筆を走らせたい時には、影響があります。
なので、制作用音源を最近は、カセットテープに録音します~
筆の勢いがつくためにDJスタイルでMIXしていきます~
これはこれで、作品の一つになります!
完全にアナロゴ依存症ね~^^v
さて、新作となる「ラインアート」シリーズもちょっとずつ完成に近づきまして、
次はこの5点が額装の順番待ち~ ^^ ☟

その合間に内職的作品制作や補修的作業も進めて…
👆これは、実験的な額装スタイルのミクスメディアで5年前の2012年に制作したシリーズ作品、
一部補修と額縁の色を変更してオーナーのもとへ帰っていきました!
このシリーズをお求めいただいたオーナー皆様、補修や額の色変更などありましたら
下記メールアドレスまでお問い合わせください。
そして、👆引き続きオフセット印刷の小さい作品シリーズも制作快調です!
こちらは、各4,000円で販売しておりますので、是非お求めくださいませ。
お問い合わせは、メールにて☞ japorhythm☆hotomail.co.jp(☆を@に変換してください)
引き続き11月も制作に勤しみます~
…@アトリエ「つきみ庵」う
☆☆☆

さて、活動拠点の保土ヶ谷公園では…
カフェエリアは、しばらく閉めていますが、☟ギャラリーエリアは、元気にオープン中です!
10月までは、ラグビーなでしこジャパン関連の告知展示会、スポーツ公園らしい感じの展覧会ですね^^v
ギャラリー2Fでは、10月の「えこころワークショップ」も無事に終了~
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今回もいい感じの作品が生まれたね~^^/
みんなの過去の作品が一同に拝見できる12月のギャラリーでの展示がとても楽しみです!
そして、この日は、2010年頃からイベントなどで一緒に共同制作したりWSに参加してくれていた
懐かしいメンバーの親子がご訪問してくれました^^
小学生だったのに今や高校3年生になっていたその子は、3年間の美術が「5」だったそうで、
美術系の大学にも合格したそうです!
っとっても嬉しいサプライズのご報告をどうもありがとうございました。
そして、合格おめでとうございます^^/
アートを好きになるきっかけのお手伝いが出来て、光栄です!
…
尚、11月の「えこころワークショップ」は、スケジュールの都合上、中止とさせていただきます。
12月の展覧会期中に準備いたしますので、ぜひご参加ください!決まり次第にお知らせいたします。
そして、毎年11月にお伺いしていた東北地方の子供たちとの交流もスケジュールの都合上、
来年の春の活動とかえさせていただきます。
☆☆☆
11月は、11日(土)に 保土ヶ谷公園主催の第12回「森のあそび」@ピクニック広場に参加します!
10時~14時まで、私たちは、「あおぞらワークショップ」エリアでペイントWSや
バンブーシェイカー作り、リズムWSなどを行ってますのでぜひ、遊びにいらしてください^^
詳しい情報は、保土ヶ谷公園のサイトでご確認ください!
☞ http://hodogaya-ibennto.blogspot.jp/2017/10/12.html
☆☆☆