3月 2013のアーカイブ
っということで…
活動拠点の一つ、県立保土ヶ谷公園内 ZAIMCAFE で、DJのお仕事♪
この日は、肌寒い一日で、みなさんデッキには出ずに室内でごゆっくりの様子。
カフェエリア、ギャラリーエリア共に満席状態です。
カップル、親子、家族、友人同士で、食べたり飲んだり、笑い声もたえず幸せ空間ね^^
そこに現れたハイパーキッズ達とのひとコマね^^↓

普段はリクエストにはお応えしておりませんが、今日は特別に
子ども達のリクエストで、マイケルジャクソンのスリラーをかけまして…
お食事ができるまで、DJブース前円卓では、紙と鉛筆持参でお絵描き大会もはじまり…

こんなに “楽描” いただきました~
真ん中のおじさんの絵は、私の似顔絵だそうです^^v

みんなどうもありがとう~!!!
そして、カフェのメニューと共に6時間のDJタイム
お好きなお時間でお付き合いお楽しみいただきました皆様、
誠に有り難うございました。
次回のザイムカフェDJタイムは、4/7(日)の12時~17時のデイタイム
気持ちのいい音楽をご用意してお待ちしております^^v
☆☆☆
そして、本日31日、14時~15時まで、関内長者町の新拠点パシフィックスタジオ内
ホワイトキューブにて「オープンアトリエ」Byえこころプロジェクトです。
あいにくのお天気ですが、ご参加のみなさま、お足元に気をつけてお越し下さい!
お待ちしております。

会場は、地下1階になります。
お問合せ先/パシフィックスタジオ/045-641-2481
☆☆☆
っということで、6月個展の展示プランニングもだんだんと決まりだし
先ずは、過去の作品の修復的な作業から…

7時間の集中力持続には、音楽の力も必要なので、
翌日のDJの選曲をしながら、レコードを流して行ないました♪

ザイムカフェDJタイムは、30日(土)13時~19時まで、
夕暮れからは、この辺のJAZZも流します^^↓

どうぞお楽しみ下さい!
そして、31日(日)は、パシフィックスタジオ/ホワイトキューブにて
ワンコインでオープンアトリエ♪
看板を作りました~^^↓

こちらは、定員まで余裕があるみたいなので、是非お申込みいただき、ご参加ください。
☆☆☆

晴れ間の桜は絶景じゃ~^^
っということで、午前中に肺、胃、大腸のがん検診を終えてから
引き続き、保土ヶ谷の城で個展のプランニングの作戦会議

今回の個展は、2006年から地球をモチーフに描いてきた作品を中心に大小平面作品の
発表、未発表原画作品あわせて約20点くらいの展示予定で進めて行きます。

過去の作品と対話しながら、劣化していないかをチェックね^^
よしっ! 1Fギャラリーに持ち込んでみましょう!

これは、2007年の作品 「c/o EARTH」/2,450×1,200
圧縮再生ダンボール建材をキャンバスに石膏粘土やアクリル絵具を
ドリッピングしたミクストメディア作品。
発表当時は、裏面にリード社製振動スピーカーを装着して、平面全てをスピーカーにして
計6枚をマルチサウンドで、視・聴覚を同時に表現したZAIM入居団体、
音響空間研究会での実験的な作品の1枚ね。
なんとこの作品は、200万円の値がつきまして(知る人ぞ知るお話)
手放さなかった理由は、秘密にしておきます!
ちなみに今回は、スピーカー無しでお楽しみ下さい^^
そんな中、ゲストが…

1F茶室(ザイムカフェね^^)で打ち合わせをしていた新たな仲間のアートマーケット
チームと作家さん達との記念撮影で本日は、〆
・・・・・・・@県立保土ヶ谷公園
本日は寒い一日です…

さて、桜満開の保土ヶ谷の城に戻りまして、
6月からの個展に向けて制作日程の調整と展示のプランニングの時間です^^
先ずは、倉庫に眠っていた2006、7年頃の懐かしい作品たちを広げてみました!

1Fギャラリーも新年度を迎えるにあたり、壁のクロスを貼り変えて真っ白に
ここもホワイトキューブとなりました^^
早々に作品を下ろして置いてみました↓

・・・・・・・@県立保土ヶ谷公園/GalleryCoen&ZAIMCAFE
っということで…
11月からプレオープンしてきた関内長者町の新たな拠点、
パシフィックスタジオ が4月1日にグランドオープン!

オープニングに併せて、ドンドン変わっていきます~
ロビーには、ソファーがドカドカッーンと並びまして…

早速座ってみました、正しい応接セットって感じ…
てっぺんは、デイライトが差し込み、抜けもいい感じ ↓

1Fからみるとこんな感じ↓

さて、レコスタは…
音響博士の勝本さんが、自身のオリジナル作品を制作中♪

ボーカル用にセットアップ、いい感じに緊張感のある演出

ラウンジでは、色々な音楽を聴いて、引き出しを増やす作戦ね^^↓

オープニングには、コンセプチュアルデザイナーの五島浩さんの講義もあるので
益々楽しみです^^v
お問合せ先⇒ パシフィックスタジオ
そして、4月もホワイトキューブ でのワークショップは
北京一さんと共に月例で開催いたしますので
どうぞ宜しくお願いいたします。
…
さて、自宅アトリエつきみ庵では…

作品たちに囲まれて、6月の個展に向けての制作&展示プランをねってま~す^^v
6/4~30 森田ヒロ展‘13 @Gallery Coen (神奈川県立保土ヶ谷公園内)
☆☆☆

パシフィックスタジオにて月例のホワイトキューブワークショップ♪
この日は、マリちゃんと二人っきりの制作となりまして、

二人とも真剣集中の時間…
2時間かけて、絵心育んで、婦婦愛も益々上昇ね^^v

マリちゃんは、愛猫チクリン君の絵、ハワイアンバージョンね♪
私は、クレヨンだけで描いてみました!

この作品は、4/16(土)保土ヶ谷公園アートフリーマーケットで、
被災地支援活動の為のチャリテー販売ブースでほかのえこころ作品と共に出品いたします。
ちなみに「えこころ作品」の価格はプロアマ問わず、上限3,000円に設定
売上から実費をぬいた全てを6月に直接行なう東北文化支援活動に役立てます。
尚、今のところは、保土ヶ谷公園のフリマでしか販売しておりませんので
是非、お立ち寄りいただき、ご協力をお願いいたします。
っと、いうことで…
月例ホワイトキューブワークショップ、3月は
31日(日) 森田ヒロ「オープンアトリエ」Byえこころプロジェクト と続きます^^
定員まで、まだ余裕がありますので、皆様のご参加お待ちしております。
また、ご応募は、ジャポリズムのメールでも承りますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
TAEZ! サイトのインフォメーション
☆☆☆

お隣のレコスタでは、連日朝まで、音実験とコンピレーションCDのレコーディング!
この日は、勝本博士がマイ フェイバリットソング集の制作に入りましたよ
試聴が楽しみです^^v
☆☆☆
桜も満開の季節
夕方の保土ヶ谷公園もイイ感じでした^^

ザイムカフェのインフォメーションコーナーには、5月展覧会を予定している
三橋松太郎先生の写真集が並んでますので、どうぞお気軽にご覧下さい!

さて、2Fに上がり、日曜日のえこころワークショップの準備ね^^

5月は、ここ、保土ヶ谷公園でもワークショップ企画中ですので、
決まり次第お知らせさせていただきます。
…
夜は、関内パシフィックスタジオへ…
モバイルサウンドシステムを持ち込んで、レコーディング♪

とあれこれ仲間と、パシフィックスタジオのイメージを1枚のCDにしてみました!
音楽は、みんなの心を豊かにいたします。
音の振動は心のバランスを整え、確実に癒されます。
言葉を超えて、益々仲良くなれます^^
やっぱり好きな音を良きオーディオで聴けるのは、至福のとき
共有できると更に最高の時間が過ごせますね^^v
