5月 2012のアーカイブ
昨年の3.11以降、継続している被災地文化支援芸術活動も4回目になります。
今回は、宮城県石巻市内2ヶ所の保育所に向かい
お絵かきによる心のケアーのお手伝いをしてきました。
先ずは、3度目の訪問となる飯野川保育所の皆さんと2セット


みんなの元気なエネルギーで生まれた、やさしくてたのしいかいじゅう↓



さかさまだけど、アンちゃんとの共作で生まれたチュ~してるかいじゅうね^^↑
そのあと、手作りおままごとキッチンをプレゼント~


元気を分けてくれて、どうも有り難うございました^^v
さて、次のセッションの前に…
道の駅で買い物ね^^
今回は、えこころプロジェクトのメンバーでTAEZの倉橋さんと

アンちゃんがボランティアで参加♪

二人とも頼もしい仲間、強力なサポートどうも有り難うございました^^v
眞理子さんは、3.11津波被害に遭われた伯父一家のお墓参りに行くのでお花を買ってます。

ようやくお墓も出来まして、ご供養できて本当に良かったです。
…さて午後、2ヶ所目のセッションは、飯野川保育所からご紹介いただいた市内二俣保育所のみなさん
これまた、みんなすごいエネルギー!!

5mの画用紙があっという間にみんなの色に染まっていきます。

みんな普段は、きれいに使ってるくれよんも ↑私のセッションの場合、紙をむいて取って、折って使います。
本来のくれよんの持つ画材としての良さが発揮できて、豊かな表現が出来ますよ^^
そして生まれた作品 ↓↓

終始元気な笑顔で、みんなエネルギー爆発な感じでセッションは進みました^^v
今回は、シンプルにクレヨンだけのアートセッション
シンプルなだけにみなさんの「ありがとう」、「げんきだよ」とか感謝の気持ちが
表現としてストレートに伝わり、とても感激いたしました。
それぞれどの作品にも、それが伝わってきます。
絵心で伝える原点を学ばせてくれた石巻の子ども達、保育所皆様、
心より、感謝を申し上げます。
そして、この活動にご協力、ご賛同いただきました皆様、
ぺんてる株式会社様、NLChio様、TAEZ!様、えこころプロジェクトのメンバー皆様、
誠に有り難うございました。
また、この活動は、継続してまいります。
皆様の温かいご支援とご協力をこれからもよろしくお願いいたします。
追伸、
飯野川保育所の所長さん、いつも美味しい地元直産の野菜を有り難うございます。
いただきましたお野菜や果物は、みんなで分けていただきます^^v
また、お会い出来るのを楽しみにしております。
えこころプロジェクト実行委員会一同より

石巻の子ども達へプレゼントの “ままごとキッチン” 制作

~そして完成^^v
この日は、ぬりえ小隊ガマ軍曹と共通の友達で同級生のダイキ君がゲスト

夕方までゆっくりと楽しい時間でした。
・・・・・@保土ヶ谷公園
明日、24日、仲間と共に石巻の活動に向かいます!
@保土ヶ谷公園ギャラリー2F By えこころプロジェクト
っという事で、
5月25日の宮城県石巻市内の子ども達との交流活動の
チャリティー・ワークショップの日です^^
その前に先ずは、壁画観覧ツアーから♪


またの下から、さかさまに見ると、オモシロイ海蛇に見えるそうです…
つづや君流 ↓↓^^

途中でお会いした写真家の三橋松太郎さんも撮影開始↓

ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。
さて次は、ギャラリーでものつくりの時間です♪

このワークショップは、お絵かきから額装までを制作します。
毎回5組限定なので、ゆったり楽しんで参加できますよ♪


みんなが使っている、くれよんと水彩絵具は、
ぺんてる株式会社様より、画材提供していただいております。

額縁も好きな色を決めて着色していきます ↑
TAEZ! チームからは、倉橋さん、アンちゃん、染谷さんが
かえっこバザールの後に駆けつけてくれました^^v

今回は、お母さんとご参加のユーちゃん、作品のできは、かなりいいです^^
この作品はこうた君(小1)の作品↓ …妹の誕生を祝い似顔絵をプレゼント! なんだって♪

お兄ちゃんの絵心が伝わって、妹のさえちゃんは、ゴキゲンそう♪
久々に会ったこうた君は、素敵なお兄ちゃんになってました。
そしてみんさん、今回も素晴らしい作品ができました!
持って帰ったら、好きに飾って楽しんでくださいね^^
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
参加費の一部は、5/25の宮城県石巻市内の子ども達とのお絵かき交流の活動経費として
有効に活用させていただきます。
ご支援いただきました皆様、心よりの感謝を申し上げます。
・・・・・・・・・・・・

会期中の土日の昼間は、ザイムカフェでDJの時間♪
個展と併せて、お楽しみ下さい^^v

・・・・・・・・@保土ヶ谷公園
“楽しむ”を探求…とでもいいましょうか…新たな活動に向けて、いろいろ準備が始まりました今日この頃♪
この日は、プロジェクトの面々、pep タテノさんとオーガナイザーのビバさんと共に
先ずは、展覧会会期中の保土ヶ谷公園へ…

私達のイベントには、欠かせない「音楽」、いい音を楽しむのは、耳へのご馳走なんですね^^
っということで、湘南の海を眺めながら鎌倉へ…


BJエレクトリックの社長さんにご挨拶と音響のご相談に伺いました。
↓新作スピーカーを試聴、クラシカルな再生音です、古き良きオーディオって感じ♪


ユミちゃんの入れてくれるいつもの美味しいコーヒーをいただいて ゴキゲン^^
今回の私達のイベントで使用する予定のスピーカーユニット↓

アルミのボディーにフラットスピーカーユニット搭載 (通称 AZUKI)
農園で、野菜に音楽を聞かせる為のサウンドシステムのスピーカーなんです。
私達の音がどのように再生されるか楽しみ…近々にサウンドチェックいたしましょう!
っという事で、新プロジェクトも一歩ずつ前へ進んでいきます。
そして、ギャラリー2F では…
5/25に向う、保育所のみんなが 「おままごと」で遊べるように…

ザイムカフェマネージャーの鈴木さんからいただいた手作りのおままごとキッチンを
保育園仕様にリメイク制作中!

完成をお楽しみに!
・・・・・・・・@保土ヶ谷公園

神奈川県立保土ヶ谷公園内 Gallery coen & ZAIMCAFE にて
5/2~6/3まで 開催中です! (月曜定休)
この日は、県立公園の一つ、津久井湖城山公園で6月に行なう
0歳からの幼児とお母さんが参加できるワークショップ「うたうたげ」の打ち合わせ…

演出家の豊岡さんとファミリーがいらっしゃいました。
イベントも楽しい内容になりましたよ^^
さ~壁画を観に行こう!

良い天気で楽しい時間でした^^

お越しいただきました皆様、誠に有り難うございました。
その夜…
麻布十番商店街「NAKAMA」へ
この日は、アーチストのパーティーにお邪魔しました♪

そして、この店をプロデュースした日本画家の角章さんと、
いつもカットをお願いしているヘアメイク・アーチストのタテノマサシさんと
仲間が集まり、次の仕掛けをあれこれと打ち合わせ…

こちらも楽しくイカシタ企画になりそうです♪
この企画の全貌は、もう少しあとでお知らせいたします^^v
そして、翌日の日曜日…
午前中から、TAEZの岩田さんと撮り貯めていた映像の編集~
これにて、2010年のGW「楽描♪アートセッション」、「IN 菜音キャンプ」
昨年の「MEDISESSION IN 東京造形大学CS祭2011」の編集が終わりました^^

動画は随時、アップしていきますので、もうしばらくお待ち下さい。
岩田さん、お疲れ様でした。
さて~本日も壁画観覧ツアーに行きましょう♪
先ず、壁画制作時に完成した新しい公園の遊び場へ…


井戸水を掘って作られた人口の川で水遊び ^^
これからどんな生き物が生息していくんだろう? なんて話しながら…
プールに到着!

メガマウスに潔く食べられるぼくら…

ゆったりといい日曜日でした^^

お越しいただきました皆様、誠にありがとうございました。
・・・・・・・・・@保土ヶ谷公園
個展、おかげさまで好評です^^

下絵デザインから生まれた「ラインアート」の新作達も、
次々に気に入っていただいた方々のもとへと旅立ってます…
本当に嬉しい限りです^^v
5/5、この日は、「楽描」メンバーのYUKIちゃんファミリーがご来場♪
久々に皆さんにお会いできて嬉しいです。

誕生日カードとプレゼントどうもありがとうございました~^^~
それでは、壁画観覧ツアーへ行きましょ~

メガマウス(深海に生息するサメの一種)に食べられた~のね~
みなさん、それぞれ、好きな壁画の前で記念撮影 ^^v
そして、ザイムカフェもファミリーでいっぱい!
後半は、みなさんとレコード鑑賞です♪

ご来場、誠にありがとうございました。
そして…
5/6 「フリマの日」!
しばらく忙しくて参加できなかったフリマ、久々の青空DJで騒ぎました ^^♪

私は、5/25に行なう 宮城県石巻市内保育所での直接的な支援活動の義援金の募金活動です。

ご支援いただきました、皆様には、心よりの感謝を申し上げます。
そして、このエリアは、出展料のかからないフリースペース

手作り作品の販売など、作家さんにはもってこいの場所なので、ご利用してみてはいかがでしょうか^^
子ども達の出店もおもしろいよね~ お問合せは、ZAIMCAFEまでどうぞ!
この次のフリマは、6/2 土曜日、 もちろん私達も楽しむ予定です^^v
そして、この日も「壁画観覧ツアー」に出かけました


ハートで遊んだり…

最後は、やっぱり メガマウスにたべられました~ ↑↑^^
…ギャラリーに帰っても「楽描」と

終日、たっぷり楽しんで、お腹いっぱいの3年目の保土ヶ谷公園でのGWでした^^v
この日、ご来場いただきました皆様、誠に有り難うございました。
おしらせ…
5/7、8 は、ギャラリーこうえん並びにザイムカフェは、お休みになりますのでご了承下さい。
5/3.4 は、ギャラリー2Fで「オープンアトリエ」を開き、皆様と楽描交流でした^^

1日目は、雷を伴う雨…


それでもいらしてくれた、あかねちゃんファミリー、そのあとのカフェでDJ体験したキッズ達


楽しい一時をどうもありがとうございました^^v
5/4の2日目は少し晴れ…
1日目に来る予定の方々も来て頂き「オープンアトリエ」は、大賑わい^^

またまた、驚く傑作も生まれましたね~
1時間と短いお時間ですが、お絵かきのくつろぎの時間が過ごせていただけましたでしょうか?

この2日間での参加費は、5/25に向う宮城県石巻市内の2箇所の保育所での
「お絵かきによる心のケアー」活動の義援金として役立てさせていただきます。
ご参加の皆様、誠にありがとうございました。
そのあと、小雨がパラパラでしたが、お集まりのみなさんと「壁画観覧ツアー」に出かけました♪

みなさん、自由にお気に入りの壁画の前で写真を撮ったりしていただきました。
壁画観覧ツアーをご希望の方は、会期中の祝日、土、日の14時にギャラリーにお集まりください。
この日、お集まりいただいた皆様、心より感謝と御礼を申し上げます。
・・・・・・・・・@保土ヶ谷公園
そしてこの日 5/4は、私の47歳の誕生日…
っという事で、ちょっと早く会場を後にして、東京国立近代美術館で開催中の展覧会
「ジャクソン・ポロック」展に行ってきました。


なんと誕生日の人は、ご招待ということで、入場が無料~^^v
ポロック師匠のアトリエ(再現)で横たわってみましたっ↓

その後…
麻布十番商店街「NAKAMA!」で仲間と誕生会!


最高の誕生日の1日でした、みなさんどうもありがとう!!