2月 2012のアーカイブ
本日は、久々に保土ヶ谷公園です♪
ギャラリーで行なわれている「パッチワークキルトのひなまつり展」会場で
世界中のキルト愛好家の皆様から寄せられたパッチワークキルトを
被災地の子ども達に届ける活動でお世話になっている
キルトアーチストの大薗先生とパッチワーク通信社編集長様と顔合わせ ^^↓

無事に石巻と郡山の施設の子ども達に届いた事のご報告をいただきました。
私達なりの小さな被災地支援の輪は、少しずつ広がっている感じです。
まだまだこれからも継続して支援していきます!
そして、ギャラリー2Fでは…
私達の芸術活動にご興味を持っていただいた
子育て情報発信プロジェクト「ベイ★キッズ」の編集部の方から取材を受けました。

4月発行の(中区、西区、神奈川j区、南区、保土ヶ谷区)フリーペーパーに記事が載るそうです。
っということで、制作中は、内にこもる生活なので
雛さま方とお会いし、楽しくお話ができてとても良い息抜きの一日をいただきました^^v
・・・・・・・・・@保土ヶ谷公園
さて、制作に戻ります♪
少しつつ暖かくなってきまして、いろいろとお誘いをいただきますが
お絵描き中にて、お伺いできずにスミマセン m_ _m
っということで、壁画の下絵から火が付き、次々に生まれたラインアートも15点

3月から額装などのタブローに取り掛かろうかと思ってましたが…
プールの壁画制作がクライアントの要望で3月からとなりまして
タブローは、しばらくお預けになりそうです。。
っで、最終的な壁画の下絵デザインも足したり引いたりの作業中 ↓^^

・・・・・・・@ つきみ庵
おまけは…
もう一つ、頭コチコチの人へオマージュ♪… ↓^^

頭ゆるゆるで生きたいものです^^v
本日は、お日柄もよく、アトリエにも気持ちのいい日差しが入ります♪

制作も一休みして、山手の西洋館で行なわれている第6回山手芸術祭へ足を運んでみました。

「楽描」メンバーの子ども達の作品が展示してるとのご連絡をいただき、先ずはエリスマン邸へ…

1Fで行なわれていたシェイクスピアの音楽の演奏を聴いてから2Fへ…

ありました~^^↓

「楽描」メンバー、洵紀君作「モモンガ 二人きょうだい」とジェニちゃん作「あるくペンギン」 ^^
最高~! わきの下をこちょこちょされた感じ…楽しい作品をどうもありがとう!!
これからも楽しい作品をいっぱい作ってね^^v
続いては、山手111番館へ…

ここでは、養護学校の生徒さん達の作品が所狭しと並んでました。

私のお気に入りは、小さなハートが沢山散りばめられた
バレンタインデーにちなんだこの作品↓

建物も本当に素敵で、新作の展覧会はここでやりましょうか~
なんて事を話しながら休日のお散歩を楽しみました。
そして、みなさんの作品を拝見して、とっても勉強になりました^^V
帰り道、ザイムカフェアネックスで森園勝敏さん(ギター)&伊藤コウキさん(ベース)の
ライブがあるので行こうと思ったら…
会場がYCCに変更との事で歩くとちょっと距離があるので、帰って制作を続けることに事にしました♪
そして、3月からは、保土ヶ谷公園のプールの壁画の制作が始まるので
2月いっぱいは、作品を生み続けま~す♪

↑ この作品は、頭がコチコチの人へのオマージュ2012スペシャルエディションね^^
いつも頭をゆるゆるにさせてくれる子ども達に感謝を込めて…
・・・・・・・@つきみ庵
@ 保土ヶ谷公園…
っと、その前に…
シャッター画でお世話になった日ノ出町駅前の橘屋さんへ、
引越しをされるとご連絡をいただき、ご挨拶にお伺いいたしました。

橘屋さんのご主人は、90歳、私はまだ、その半分しか歩んでいない青二才ね^^
人生の大先輩方に気に入られて、この絵も幸せだったことでしょう♪
どうも有り難うございました!
っで、タイトルにもどり、保土ヶ谷公園で作戦会議ね
プール壁画制作は、日程、予算といろいろ話が進み、3月から着工、4月に完成の予定で進みます。
私達のこけら落とし事業も今年度で一段落、お世話になった地域の皆さんへ、壁画をプレゼントで~す^^
そして、ギャラリーでは、キルトアーチスト大薗先生と生徒さん達の「ひなまつりキルト展」開催中♪

・・・・・・・・@保土ヶ谷公園 ギャラリー&カフェ
・・・甘いもの三昧…
先ずは、榛原高校家庭部顧問の島田先生より頂きました

韓国のお菓子^^↑ (モデルは、カフェスタッフでジョンとラムのお母さん)
そして、橘屋さんの奥様から頂いた桜あんのどら焼き~↓

どちらも、制作時のおやつに美味しくいただきました^^
ご馳走様でした。
毎日寒いですが、お天気がいいので制作も気持ちよく進みます^^
パソコン立ち上げる時間ももったいないぐらい益々楽しい創作時間♪

久々にまとめて取れた創作の時間を大切に、大いに楽しんでおります^^v
・・・・・・・・・@つきみ庵
・・・・おまけ
息抜きのある日…
先ずは、友人と新山下の活魚「千葉屋」の刺盛定食で乾杯~♪
その後、絵をお届けにお伺いしたドラマーの友人のお宅 ↓

届いたばかりのドラムマシーンで練習中でした♪
その後、プロデューサーの友人のお宅へ…↓

っで、発見したMJの限定写真集…
マイケル本人に頂いたそうですよ ^^

…マイケル・ジャクソン最高 ~

↑ 葉巻もいっぱいあったりして最高~
制作の合い間に遊んでくれて、どうもありがとうございました^^v
先日、お知らせいたしました、東北の子ども達へと
アメリカのキルト愛好家の皆様より寄せられた
100枚のコンフォートキルトの送り先が決まりました^^
昨年、2度お伺いしてる石巻市立飯野川保育所の所長さんからのご紹介で
ご近所の保育所や幼稚園の皆様と
大親友の和田昌樹さん(桜美林大学准教授、作家)からご紹介いただきました
福島県郡山市のニコニコ子ども館 子育て支援課の皆様へ、
お届けいただくようお願いいたしました。
東北の皆さん、
世界中のみんなで応援しています。
寒い冬を乗り越えて、一緒に春を迎えましょう!
そして、飯野川保育所の皆さん、
先日お話した内容で5月GW明けにお伺いいたします♪
みんなで思いっきり「楽描」いたしましょう^^V
多大なるご支援とご協力をいただきました㈱パッチワーク通信社編集長様、
キルトアーチスト大薗先生、桜美林大学和田先生、
心より、感謝と御礼を申し上げます。

お昼寝したり、ままごとしたり…
前回お贈りしたキルトを敷いて遊んでる飯野川保育所の子ども達の様子♪
暖かそうだね^^